JR大宮駅東口構内でボヤ騒ぎ 今日、20時30頃JR大宮駅東口構内でボヤ騒ぎがあった。丁度、帰宅途中で騒ぎに直面した。手持ちカメラでその様子を写す。駅構内通路はきな臭いにおいが漂っていた。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月25日 続きを読むread more
森林公園の山百合が見頃です。 今日午前中、森林公園の山百合が見頃始めという事で撮影に行って来ました。山百合はユリの女王と言われるだけあって、豪華な花が咲き甘い香りが漂っていました。ここ暫く、良い状態で見られそうです。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月22日 続きを読むread more
台風過ぎて 台風が過ぎて、今日の午前中は青空に良い雲が出ていた。台風の通過した直後は面白い雲が良く出来る。今日午前中撮った雲の写真です。午後にはグレーの雲が一面を覆ってしまった。梅雨明けはまだ先のようだ。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月16日 続きを読むread more
三連休初日 今日から三連休だが生憎の雨、しかも台風接近中で明日は関東へやって来るようだ。明日も 家に閉じ篭りかな。何事もなく早く通過していって欲しい。少雨傾向には幸いの雨となっているようだ。これも自然相手で仕方ないのか。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月14日 続きを読むread more
ほうずき市始まる 今日、明日と浅草・浅草寺境内で恒例のほうずき市が開かれている。毎年、この時期は梅雨で雨降りに良くぶつかるが、今日は曇りで涼しく、すごい人出で賑わっていた。毎年、60万人の人出になるとの事です。きょうの混雑から納得、納得。夜のほうずき市は裸電球と風鈴の絶妙なコンビネーション、きらきら反射して本当に綺麗でした。この日にお参りすると4万6千日… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月09日 続きを読むread more
入谷・朝顔市始まる。 今日から日曜日まで入谷・鬼子母神で恒例の朝顔市が開かれている。今日は帰りにちょっと 覗いてきた。祭ファッションで決めたお姉さん達が威勢の良い掛け声掛けて朝顔を売っていた。夕方なので、花はしぼんいる、買うなら朝のうちにと言う所でしょうか。一鉢2000円なり、ご時世で宅急便も承りです。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月06日 続きを読むread more
今日の富士山 今日は朝から晴れて梅雨の晴れ間の一日になりそうです。富士山Liveカメラからも 7月1日山開きした富士山が良く写っています。しかし、空には青空はなくなんとなく 梅雨の一時の富士山という感じがします。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月05日 続きを読むread more
七夕近し 7月に入り、梅雨らしい天気が続いています。今週土曜日はもう七夕ですね。 一年の半分が過ぎてしまった。とても早い気がします。ここのところのうっとうしい 空模様も七夕の夜だけは星空を見せて欲しい。一足先に短冊に願いを込めて、 東京ミッドタウンにて トラックバック:0 コメント:0 2007年07月04日 続きを読むread more
・・・今日は古代蓮の里へ撮影に・・・ 今日は朝早く起きて埼玉・行田にある古代蓮の里へ撮影に行ってきました。蓮の開花は丁度良い具合。ここ一週間位の間が一番状態は良さそうだ。久しぶり(二年ぶり)に行って見たが、相変わらず多くの人が撮影や見学に来ていた。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月01日 続きを読むread more
今日は茅の輪くぐりの神事の日 今日の夕刻から大宮・氷川神社では夏越の祓いの神事が行われていた。輪くぐりの神事で 茅の輪をくぐるとこの年は疫病に罹らないと云われ諸事災難除けの神事として行われている。神社参道には多くの夜見世が出ていた。 トラックバック:0 コメント:1 2007年06月30日 続きを読むread more
仮囲いのギャラリー 工事現場の囲いも手を掛ければ面白いものになる。無粋になりがちな工事囲いにアート作品 が並ぶのは新鮮な感じだ。最近はデザインしている工事現場の囲いを見る機会も多くなってきているが、ここは公募作品を囲いいっぱいに並べていた。・・・新宿伊勢丹前・・・ トラックバック:0 コメント:0 2007年06月29日 続きを読むread more
今日の睡蓮池 午前中、近くの公園の睡蓮池に行って来ました。池には大分睡蓮が咲いています。空模様は 梅雨らしく曇天・・・昼頃から大粒の雨が降り出して来ました。雨具が無いので急いで車に駆け込み家路へ。 トラックバック:0 コメント:0 2007年06月24日 続きを読むread more
今日は全国的に梅雨空 関東も梅雨空、蒸し暑さは相変わらだが今日は梅雨に入り初めて本降りの雨が降る。水不足の解消にこのまま梅雨らしい雨が降れば良いのにと思うが、予報はまた晴れるようだ。 トラックバック:0 コメント:0 2007年06月22日 続きを読むread more
暑い一日 今日も暑い一日でした。梅雨入り直後と言うのにどうした天気なのだろうか。利根川水系ダムの水も例年になく少ないようだ。このまま少雨だと水不足が今から心配になる。やはり、降ってもらう時は降ってもらわないと・・・ トラックバック:0 コメント:0 2007年06月20日 続きを読むread more
梅雨は何処へ行ってしまったの?? 今日は昨日の晴天が続いてピーカン快晴、これが真っ青と言わんばかりの雲一つ無い青空で梅雨は何処へ行ってしまったか??、何しろ陽射しは強烈に強かったが吹く風は気持ちよかった。明日も今日の様な晴れ模様、暫く良い天気が続くようだ。 トラックバック:0 コメント:0 2007年06月16日 続きを読むread more
***今日、正午・新宿の青空です。*** 昨日梅雨入り、今日はその一時の晴れ間、新宿上空正午の青空です。このまま取って置きたいスカイブルー、おまけに良い雲が出てました。そこで、青空に向かって『カシャッと』 トラックバック:0 コメント:0 2007年06月15日 続きを読むread more
いよいよ 梅雨入りです。 昨日までの太陽はパワーダウン、今日は朝からどんよりした曇り空、蒸し暑く湿気を含んだ空気が流れています。いよいよ、梅雨に入りました。これから一ヶ月半はこんな天気が続くのかな。でも、気持ちは明るく前向きで行きましょうかね。 朝から空には黒い雨雲が流れていました。 午後から雨に・・・そして、梅雨入りです。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年06月14日 続きを読むread more
今日は暑い!! 真夏日です。 今日は日差しが強く暑い一日でした。街行く人は日傘を差して歩いています。梅雨入り前のしばしの晴天、明日まで天気は良さそうです。今日の午後に気温は30度・・・真夏日で暑い、暑い。 日傘を差して歩く姿は対照的です。 強い日差しが歩道を照りつける。 真夏日です。 トラックバック:0 コメント:0 2007年06月12日 続きを読むread more
Rainey Goodsだよ~ この3日ばかリ不安定な天気が続き今日もすっきりしない空模様、週末には梅雨入りになるとか。その前に梅雨を明るくすごぜるかなGoodsがショーウィンドウに飾ってあった。なかなか明るい感じの傘達ですよ。 トラックバック:0 コメント:0 2007年06月11日 続きを読むread more
紫陽花が今、盛りで綺麗です。 今日は朝から時より強い雨が降り、雷もなってて昨日に続き不安定な天気です。昨日の朝、雨が降り出す前に近くの公園で今盛りと咲く紫陽花を撮りに行ってきました。紫陽花は梅雨の しとしとと降る雨に似合う花ですね。そんな天気の時にもう一度撮って見たいです。今年まだ梅雨入りしてないですが今週末頃には梅雨入りになるみたいです。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年06月10日 続きを読むread more
花菖蒲を撮る。 今日は時より強いにわか雨が降る不安定な天気です。午前中、近くの公園で咲く花菖蒲を撮ってきました。何時撮っても撮りにくい難しい花の一つです。 トラックバック:0 コメント:1 2007年06月09日 続きを読むread more
標高2115mの原生林の中で・・・ 日本最高地の天然湖北八ヶ岳・白駒池への途中に通路部分以外は手を加えたことが無い鬱蒼とした原生林がある。原生林に足を踏み入れるとコメツガ・シラビソ・ダケカンバなど亜高山木が生い茂っている。昼なお暗い林床には倒木や古株・風化した木々が転がり苔に覆われ何とも神秘的である。古木の脇には実生からの木々も育っている。そんな原生林の中で自然の空間を感… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月08日 続きを読むread more
**八千穂高原から八岳の滝(小海町・稲子)へ行く** 花木園の帰り、R299号から松原湖方面・稲子湯へ下る途中に八岳の滝があります。高さは10~15m程でしょうか、あまり大きな滝ではありませんが水量が豊富で綺麗な滝でした。 トラックバック:0 コメント:0 2007年06月06日 続きを読むread more
**八千穂高原『花木園』へ** 6月に入り八千穂高原も白樺の新緑とツツジの咲く時期になってきました。先日、R299号メルヘン街道沿いにある花木園へ行ってきました。ミツバツツジが白樺を背景に咲いている景色はなかなか綺麗です。これから、このあたりはレンゲツツジ・ヤマツツジが咲き出します。もう、蕾が開きかけている株も有りもう少しでツツジが咲き誇る高原になります。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年06月05日 続きを読むread more
入梅前のクリアーな富士山 6月に入り、ここの所晴れの日が続いていますが、もう少しでうっとうしい梅雨に入ります。今日は梅雨入り前の清々しいクリアーな富士山Live画像を載せておきます。関東地方も週末から来週には梅雨入りの予報も出ています。 トラックバック:0 コメント:0 2007年06月04日 続きを読むread more
・・・ジャパン・フラワーフェスティバルを見に・・・ さいたまスーパーアリーナで6.1から6.3まで花の祭典ジャパンフラワーフェスティバルが開かれています。このイベントは平成3年度から毎年全国持ち回り開催されていて今年で17回目、花のイベントとしては国内最大級のものであり、埼玉県での開催は初めてです。この様子を見に会場へ行ってみました。日曜日とあって、開場二時間後には、さいたま新都心駅から… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月03日 続きを読むread more
紫陽花が咲き始める。 6月の梅雨に合う花・庭の紫陽花が薄っすらと色付き咲き始めてきました。花の中央にある小さな丸い粒状のものが花で、その縁についた花びらのように見える部分が装飾花。種類:ガクアジサイです。 色付き始めた中央の小さい花、 トラックバック:0 コメント:0 2007年05月29日 続きを読むread more
爽やかな今日の天気 5月もあと残すところ3日、まもなく梅雨の季節を前に今日は気温21度、湿度45%と清清しく爽やかな天気の一日でした。空も抜けるような青空、梅雨空を前に採って置きたいスカイブルーです。 トラックバック:0 コメント:0 2007年05月28日 続きを読むread more
JR車両部品販売入札 JR鉄道ふれあいフェアの会場で車両部品販売に長蛇の列、そこで部品の入札販売をしていた。車両番号プレートが5万~15万と高価な最低入札価格には驚いた。この入札価格からするとそれなりの価値が鉄道ファンなら判るのだろうが門外漢には何でこんなに高価かは理解できる所ではなかった。皆さん、結構入札箱に投票してましたよ。 最低入… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月27日 続きを読むread more